きものサロン逸美|上質な大人の和装をご提案、群馬県高崎市の着物の専門店 高崎駅西口より徒歩2分

ホーム > 催しもの > 染織あざやかに咲く

染織あざやかに咲く

2018.04.13

北村武資 品川恭子 湯本エリ子 作品展
2018/4/20fri. 21sat. 22sun
11:00〜19:00(最終日は17:00まで)

木々の新緑が春光に映える季節になりました。この度逸美では、京都で着物づくりを極めている三人の作品をご紹介いたします。表現技法は様々ですが、日本古来の「かたち」と」「色」の中に、三者三様、見事に自身の美意識が表現されています。技を極め一切の妥協を許さないものづくりには、共通の美が感じられます。他では見られない豪華な共演を是非この機会にご高覧くださいませ。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

重要無形文化財保持者 人間国宝
北村 武資
出品品目:袋帯(経錦、煌彩錦、上品羅、織繧繝)
正倉院天平裂、有職織物など古代織物を真摯に研究し、羅(ら)、経錦(たてにしき)などの復元と創作に挑む情熱はその素晴らしい作品に現れています。弱冠16歳で西陣織の職人として織りの道に入られてより、織りの美を追求されているその作品は、有職文様の伝統と、自身の表現とあいまったモダンさも持っています。誠実で実直なお人柄と情熱の表れる作品を是非この機会に
ご高覧くださいませ。「羅」、「経錦」二つの重要無形文化財保持者。

品川 恭子
出品品目:訪問着、染帯
清野恵里子さんとの雑誌の連載の中で、樋口可南子さんが唯一着ていた染の着物が品川恭子先生の作品。樋口さん曰く、「先生の作品を拝見するまでは、染めのきものにまったく関心がなかったんです」(『樋口可南子のものものがたり』集英社刊)清野恵里子さんは東大寺や法隆寺伝来の裂を見る機会には品川先生をお誘いし、そこからどんな作品が生まれるのか楽しみにしていらっしゃる。技を極め一切の妥協を許さないものづくり、人の心を動かす作品制作を身近にご覧いただけるまたとない機会です。

日本工芸会正会員
湯本エリ子
出品品目:訪問着、付け下げ、染帯
豊かな自然に囲まれた京都のアトリエで生まれる作品は移ろいゆく季節の中でデッサンをし、草木の特徴を一葉一葉、心の目で見つめてできるもの。心に寄り添う色彩美や瑞々しい彩りは草木の躍動を感じさせます。洗練された感覚によるグラフィカルなイメージは上品でモダンな作品となって私たちの心に響きます。京友禅という伝統の技法を用いながらいのちの美しさを描き、その存在の美しさを表現する作品は着る人の美しさ可愛らしさを引き出してくれます。